- ホーム
- 過去の記事一覧
消費税の課税事業者になる直前にインボイス登録することは意味があるか
インボイスには免税事業者があえてインボイス登録して課税事業者になる場合、いわゆる2割特例を使うことが認められています。ここで2割特…
年間20万円以下の副業所得、為替差益、暗号資産売却益の確定申告
2023年は、円安が大きく進んだことや暗号資産の時価が上昇したこと、副業の普及により所得が発生したこと等で20万円以下の少額の所得が発生し…
法人成りで、個人事業主が法人に器具備品を移管する場合
法人成りをした場合、個人事業主時代に使用していた器具備品(撮影機材など)を法人に売却することによって移管するのが一般的です。ボール…
新設の免税事業者がインボイス登録後、原則課税の2年縛りは有るか
会社を新しく設立した場合、通常は最初の2事業年度は消費税の免税事業者となります。ただし設立初年度からインボイス登録を行った場合は、…
米国で暗号資産ETFが承認
米国で暗号資産ETF(上場投資信託)が承認されたようです。ビットコイン現物ETF、取引初日はビットワイズ商品の流入最大 | ロイタ…
アマゾンで購入した際の領収書にインボイス番号がない?
2023年10月から、インボイス制度が開始しています。アマゾンで商品を購入した場合、注文履歴から領収書をダウンロードできるのですが…
インボイス登録の「取り下げ」と「取消し」の違いに注意
2023年10月1日からインボイス制度の開始が予定されています。しかし、2023年9月30日までなら、既にインボイス登録をした人も…
ネット上に出回っている無料の税金に関する情報の正確性
インターネット上には、税金に関する様々な情報が転がっています。私自身も相談を受ける際に、「インターネットでこのような節税策を見たの…
公正取引委員会とインボイス
公正取引委員会が2023年6月30日に「独占禁止法に関する相談事例集(令和4年度)」というものを公表しています。この相談事例集のう…
マイクロ法人とインボイス登録
インボイス制度が2023年10月からスタートする予定です。既に課税事業者になっているのであれば、登録するかどうかについて迷いはな…